すり足を活かすコツ

こんにちは!

しょうです!

 

今回は

 

オーリーの時に板が

なかなかあがってくれなくて

すり足が活かせない人への

練習方法

 

 

を紹介したいと思います!

 

オーリーをしたいんだけど

 

板があがらない!

 

 

すり足が

使えている感じかしない!

 

 

 

 

こんな悩みを

持っているスケーターは

非常に多いと思います。

僕もそうでした!

 

 

オーリーをする時に

 

板が上がらないと

高さが出ない!

 

 

すり足に力が入り

より難易度があがったり

してしまいます

 

 

 

 

逆に

 

今、板を上げる感覚を

つかんでしまえば

 

弾く感覚がわかり

 

他の技へ活かせます!

 

え。最高じゃないですか?

 

 

この記事を読んで

弾き足の板の叩き方を

学んでいきましょう!

 

 

では、板を弾く

ためにはどうしたら?

 

どーやってできてるか

自分で判断するの?

 

それは…

 

踏みつけない

音を聞く

 

ということです!

 

抽象的過ぎて

全く分からないと

思います!

 

早速、

説明していきます!

 

まず、なぜ踏みつけないのか

 

それは意識の違いです

 

足で叩きつけると

踏みつけるは

 

似ていますが全然違います

 

踏みつけてしまうと

板が地面と足に挟まれて

上がってきません

 

 

なので板を地面に

叩きつけるようなイメージで

練習をしてみましょう!

 

 

⚠︎ ポイント

•まずは乗らずに

板を踏む練習でもいいです!

•力を強めたり弱めたりして

板がパチン!となる感覚を

覚えましょう!

 

 

  

 

 

 

正直オーリーの壁は

なかなか高いと思います

 

でも!!

 

オーリーがなかなかできないから

才能がないんだとか

思わずに

 

 

今頑張って

板をはじく!と言う

意識を持って練習すれば

 

一緒に始めた周りの友達や

 

今まですごいと思っていた人に

近づくことができます!

 

つまり!

 

あなたのスケートライフは

劇的に変化することに

なるでしょう!!

 

 

この板の弾き方を

知ってしまったら

今すぐやらずには

いられませんよね!

 

是非、

友達と滑る時や

練習する時に

実践して

 

あなたのスケートライフが

楽しいものになるように

頑張っていきましょう!

 

ここまで読んでいただいて

ありがとうございました!!

オーリーのスタンス

こんにちは!

しょうです!

 

今回は

 

オーリーがなかなかできない人への

正しい足の位置(スタンス)

 

を紹介したいと思います!

 

オーリーをしたいんだけど

足の位置をどこにおいたらいいか

わからない。

 

 

 

オーリーをする時に

板が左右にずれて着地の時に

足が板からはずれちゃう!

 

 

 

こんな悩みを

持っているスケーターは

非常に多いと思います。

僕もそうでした!

 

 

オーリーをする時の

正しいスタンスがわからないまま

練習を続けると

 

悪い癖がついてしまい

正しいスタンスでオーリーを

することが難しく

なってしまいます

 

 

 

逆に

 

今、オーリーの正しいスタンスで

練習ができれば

 

悪い癖がつくこともない!

 

スケーターとしての一歩目を

順調に踏み出せます!

 

え。最高じゃないですか?

 

 

この記事を読んで

オーリーのスタンスを改善しましょう!!

 

 

では、オーリーの正しいスタンスって

どこの位置なの?

とおもいますよね

 

それは…

 

 

 

すり足はビスの下

弾き足をテールにのせる

 

ということです!

 

抽象的過ぎて

全く分からないと

思います!

 

早速、

説明していきます!

 

 

1.板に乗り足を肩幅に開きます

f:id:katakur:20221016182404j:image

 

2.すり足をビス(ネジ4本)の下2本にギリギリ触れない場所につま先重心でのります

3.弾き足はテールの中心から拳1個板開けた板の端に載せましょう

4.両足ともなるべくつま先で乗ること

⚠︎ ポイント

 

・最初は急につま先で板に立つのは怖いと思うのでベタ足から徐々につま先立ちに近づけていきましょう!

・慣れてきたら前足に重心をかけてみると

後々いろんな技に繋がります!

  

 

 

 

正直オーリーの壁は

なかなか高いと思います

 

でも!!

 

オーリーがなかなかできないから

才能がないんだとか

思わずに

 

 

今頑張って

スタンスを治せれば、

 

一緒に始めた周りの友達や

 

今まですごいと思っていた人に

近づくことができます!

 

つまり!

 

あなたのスケートライフは

劇的に変化することに

なるでしょう!!

 

 

この正しいスタンスを

知ってしまったら

今すぐやらずには

いられませんよね!

 

是非、

友達と滑る時や

練習する時に

実践して

 

あなたのスケートライフが

楽しいものになるように

頑張っていきましょう!

 

ここまで読んでいただいて

ありがとうございました!!

オーリーの高さのコツ

こんにちは!

しょうです!

 

今回は

 

オーリーの高さを出したい!

と言う方に必要な事

 

を紹介したいと思います!

 

オーリーができるようになってきた

でも高さを出すにはどうしたら?

 

 

上手な人と比べて

自分とは何が違うのだろうか

 

 

 

こんな悩みを

持っているそこのあなた!

ご安心を

 

 

オーリーの高さを出すために

ひたすらがむしゃらにやっても

高さは変わることは難しいと思いますし

無駄な怪我にも繋がります。

 

 

 

逆に

 

今、オーリーのたかさを出すための

意識することを身につければ

 

今後組みコーンなど他の技をする時

の役に立つし

 

悩みを解決する助けになるとおもいます!

 

え。最高じゃないですか?

 

 

この記事を読んで

一緒に高く飛べるようになりましょう!

 

 

では、オーリーのたかさをだすための意識

とは結局何を意識するの?

 

とおもいますよね

 

それは…

 

 

 

腕とライダーキックと音です!

 

 

 

え、どゆこと?

と思う方が多いはずです(笑)

 

早速、

説明していきます!

 

 

1.オーリーする時にリズムよく

腕を振って開くこと

 

2.すり足をあげて板を空中で水平にしてあげる

 

3.すり足の幅が十分取ること

 

4.板をしっかりと弾けてるか

⚠︎ ポイント

 

・腕の勢いも使って上に飛ぶ意識をする

 

・板を空中で水平にしてあげた時の姿勢がちょうどライダーキックに似ています!

 

・板が上手に弾けた時にパチーン!

といい音が鳴るのでどう弾いたらいいか

音を聞くといいでしょう

  

 

 

 

正直オーリーの壁は

なかなか高いと思います

 

でも!

 

オーリーはスケボーの基礎中の基礎の技!

 

できたらこの先の技に余裕が生まれますし

 

物超えをした時に成長した!

と実感できます

 

 

 

 

つまり!

 

あなたのスケートライフは

劇的に変化することに

なるでしょう!!

 

 

この高さを出すための意識することを

知ってしまったら

今すぐやらずには

いられませんよね!

 

是非、

友達と滑る時や

練習する時に

実践して

 

あなたのスケートライフが

楽しいものになるように

頑張っていきましょう!

 

ここまで読んでいただいて

ありがとうございました!!